こんにちは。
働くママ兼パーソナルスタイリストの
吉田 美和子 (ヨシダミワコ)です。
またしてもブログ更新できてません。お恥ずかしい限りです🙇♀️
無理せず少しずつ更新していきます!
それにしても、すっかり春ですね〜。
卒業シーズン真っ盛り。駅や街中で袴姿のお嬢さん達を見て、20年以上昔を思い出したりしました🌸
前回のブログの卒園式、入学式コーデもそうですが、普段から使うことがとっても多いので、今日のテーマは
スカーフ✨
真夏以外はほぼ使える、私としてはオススメしたい
「最強アイテム」です‼️
スカーフ 一つで服の印象が全然変わるので、コーディネートのバリエーションを増やしてくれるという、まさに魔法アイテム✨です。
さて、そんなにオススメすると言っているスカーフですが、
実は私が持っているスカーフは3つです!
一番、利用頻度が高いのがこちらのスカーフ。

海外旅行の際に買った白地に象やキリンやワニが描かれたサファリな柄のスカーフです。
なんで利用頻度が高いかというと、、、
1.自分のワードローブにある服の色とスカーフの絵柄にある色が同じものが多い
2.白ベースのスカーフは、いろんな色の服に合わせやすい
3.スカーフにあるポイントカラー(オレンジや紫が)アクセントとして使える
からなのです。
もし、まだスカーフをお持ちではなくて、これからスカーフの購入を考えている方は、
スカーフ選びのポイントとして、上記を参考にしていただくとよいかもしれないです。
スカーフの使い方や巻き方がわからないという方もいらっしゃるかもしれないので、私がよくやる使い勝手で3つほどご紹介しますね。
スカーフの使い方、1つめは
単純にバイヤス折にしたスカーフを首から下げてリングに通すだけ!


指輪にスカーフを通すだけ!

スカーフリングなんていらないです。
私は使ってない安い指輪(1000円ぐらいの)に通してます😁
(ちなみに指輪をスカーフリングにして使う裏ワザは会社の女性社員に大好評でした❣️)
さて、2つめは
バイヤス折にしたスカーフを首に2重で巻き付けて結ぶだけのスタイル

首元が寒いときはすぐにこの使い方をちゃいますw
春や秋にはアウターやコートの首元にスカーフを巻くと、ちょっとしたポイントのオシャレで暖かです。

写真はボーダーのカーディガンにスカーフを合せてみたもの。

実はボーダーにスカーフの組み合わせもよいのです。
カジュアルなボーダーが一気に上品になります❣️
3つめは
スカーフを三角の二つ折にして、端を首の後ろで結ぶだけのスタイル
スカーフを主役にしたいときにネックレスに見立てて使ってます。(洋服のシミをスカーフで隠すときとかにも便利です😉)

このスカーフの結び方は、とにかく簡単なのに、ひどく上品でゴージャスに見えてしまうという不思議なスタイル。
柄が見えるスペースが多く、まるでスカーフを着ているような印象になるので、手持ちのトップスが一つ増えたようなお得感になりますよ!
スカーフ選びのポイントや使い方、巻き方を簡単にご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
洋服の色とスカーフの色との組み合わせ、巻き方でコーディネートの楽しみ方が無限大に広がります❣️
よかったらぜひチャレンジしてみてくださいね😉
自分に似合うスカーフや色がわからない、何を着たらよいかわからない、方はお気軽にご相談くださいね!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
みなさんにとって今日も素敵な一日になりますように✨